バランス
かなり久しぶりですね。
体調があまり良くなかった事もありましてね。
こんな事もあったな~っと 備忘録に。
とある日、仕事中に何やら右耳に違和感を感じました。山を登ったり高速エレベータに乗った時のように耳が詰まった感じです。通常であれば唾などを飲み込めば治りますが、この日は違和感を感じたまま。そのうちに耳鳴りがしてきました。
これはいつもと違うな~と感じつつ、仕事が忙しかっ事もありそのままにしていました。
そうしているうちに、息が苦しくなり意識が遠くなる感じに襲われました。座っていても頭がぐらぐらと回り座っていられない状態です。
やばい、意識が飛びそうだ。
これ以上は耐えられないと思い、直ぐに近くの病院へ。
血圧が上が170下が90。体温は35.0℃。手にも力が入らず。これは異常だと思いました。まず脳を疑いました。父が脳梗塞で倒れていることもあったので。体の部位のチェック後、すぐに脳の検査をお願いしました。
MRIとCT。
特に異常はありませんでした。
一安心でしたが、息苦しさはまだ続いていたので、点滴をお願いし2時間ほどで少し症状が落ち着きました。
そして次の日に受診を待っているときにも息苦しさに襲われ、いやな汗が出てきました。
もう少し、検査する必要性を感じ、紹介状を書いてもらい、大学病院で受診。
脳神経内科、耳鼻咽喉科で一日がかりで検査
異常はなし。
耳鼻咽喉科の先生から もしかすると精神的な問題の可能性もあるから心療内科の受診をしてみたらと勧められました。
そして、心療内科を受診。何やら器械つけられ検査。ちょっと自律神経のバランスが悪いね~との事。
ここが原因とわかり、薬を処方された。
あれから1か月程経過し、体調の波はありますが 少しづつ回復してきているのを感じます。
やはり健康第一です。無理をせずに行きたいと思います。
体調があまり良くなかった事もありましてね。
こんな事もあったな~っと 備忘録に。
とある日、仕事中に何やら右耳に違和感を感じました。山を登ったり高速エレベータに乗った時のように耳が詰まった感じです。通常であれば唾などを飲み込めば治りますが、この日は違和感を感じたまま。そのうちに耳鳴りがしてきました。
これはいつもと違うな~と感じつつ、仕事が忙しかっ事もありそのままにしていました。
そうしているうちに、息が苦しくなり意識が遠くなる感じに襲われました。座っていても頭がぐらぐらと回り座っていられない状態です。
やばい、意識が飛びそうだ。
これ以上は耐えられないと思い、直ぐに近くの病院へ。
血圧が上が170下が90。体温は35.0℃。手にも力が入らず。これは異常だと思いました。まず脳を疑いました。父が脳梗塞で倒れていることもあったので。体の部位のチェック後、すぐに脳の検査をお願いしました。
MRIとCT。
特に異常はありませんでした。
一安心でしたが、息苦しさはまだ続いていたので、点滴をお願いし2時間ほどで少し症状が落ち着きました。
そして次の日に受診を待っているときにも息苦しさに襲われ、いやな汗が出てきました。
もう少し、検査する必要性を感じ、紹介状を書いてもらい、大学病院で受診。
脳神経内科、耳鼻咽喉科で一日がかりで検査
異常はなし。
耳鼻咽喉科の先生から もしかすると精神的な問題の可能性もあるから心療内科の受診をしてみたらと勧められました。
そして、心療内科を受診。何やら器械つけられ検査。ちょっと自律神経のバランスが悪いね~との事。
ここが原因とわかり、薬を処方された。
あれから1か月程経過し、体調の波はありますが 少しづつ回復してきているのを感じます。
やはり健康第一です。無理をせずに行きたいと思います。
コメント
コメントを投稿